分割払いの早期返済!?一括返済には手数料が、、、

今月、お金に余裕があるなぁ~あの時の分割払いの支払いを完済してしまいたいなって思ったけど、、、

あれ??手数料ってかかるんだろうか?

って思ったらこの記事を読みましょう。

では謹んでご紹介いたします。

繰上返済のメリット

まず、繰上返済とは約定返済ではない日に借入元金を返済をすることを言います。

約定返済:毎月定められた返済日の支払いのこと。

リボ払いの支払いを早める

  • リボ払いの場合、繰上返済をすることによって借入金を完済した時の手数料を抑えることができる
  • リボ払いの繰上返済は比較的、容易でコンビニATMなどから任意の金額を返済することができる

分割払いの支払いを早める

  • 分割払いの場合もリボ払い同様に手数料を抑えることが可能
  • リボ払いの繰上返済とは違いATMでは繰上返済ができないことが多い
  • 基本的に分割払いの繰上返済はカード会社に事前に連絡をいれて振り込み口座先に振り込むことになる
  • 振り込み手数料がかかる

【併せて読みたい↓↓↓】

リボ払いと分割払いの違いはあなたのお金管理能力!?
リボ払いと分割払いの違いって気になりますよね!?どっちのほうが良いのだろうか? 何となくポイント付与が多いリボ払いにしたほうが良いのかな?なんてお考えの人もいらっしゃることでしょう。 この記事でわかること リボ払いと分割払...

 

デメリット

下記の例の場合、損害遅延金が発生します。

例)

  1. 借入残高:5万円
  2. 繰上返済した金額:3万円
  3. 残りの借入残高:2万円(=5万-3万)
  4. 月々のお支払い金額:1万円
  5. 月々のお支払い金額の1万円を支払えなかった。

 

【詳しくは↓↓↓をご覧ください。繰上返済の落とし穴&損害遅延金の計算方法が詳細に載っています】

リボルビング払いに潜む恐ろしい落とし穴があった!?犯人は、、、
借入金を早く返したいと思って繰上返済をしたくなりませんか!?でもちょっと待って下さい。お金の見通しをつけてから、、、。キャッシング この記事では借入金を早く返せる繰上返済と支払いが遅れたら発生する遅延損害金について紹介します。...

分割払いを一括で返済したい

分割払いに限らず残りの支払い残高を一括で支払うことを早期完済と言います。

分割払いの残高を一括でしか返せないカード会社もあります。

一括での支払い額はいくら?

分割手数料を含めて残っている支払金額を全額でお支払いすることになります。

例えば)

  • お買い物した金額:6万円
  • 分割回数:3回払い
  • 支払を済ませた回数:1回
  • 残っている支払い:4万円+分割手数料

この上記の例の場合だと【4万円+分割手数料】を一活で返済します。

先ほども述べましたが口座振り込みになります。カード会社に連絡を入れて「分割払いの支払金額を全額でお支払いしたい」旨を伝えてください。

・・・

分割手数料の計算方法

例)3回払いの場合

  1. 初月の利息:お買い物した金額(6万)×実質年率÷12=A
  2. 2ケ月目の利息:残りの借入元金(4万)×実質年率÷12=B
  3. 3ケ月目の利息:残りの借入元金(2万)×実質年率÷12=C
  4. 分割手数料:A+B+C
  5. 月々のお支払い額:(分割手数料+お買い物した金額(6万))÷分割回数(3回)

となります。

【分割払手数料の計算方法の例題が載ってます↓↓↓】

お支払い方法その選択で本当に良いですか?【クレジットカードでお買い物】
クレジットカードを使ってお買い物をするとどうしても気になるのが利息。あとリボルビング払いの仕組みがよくわからない。なんてことありますよね!? この記事で分かること どの支払い方法が利息がかからないか? リボルビング払い...

 

早期完済には手数料はかかるの?

はい。早期完済には事務手数料が発生します。

  1. 初月の利息:お買い物した金額×実質年率÷12=A
  2. 2ケ月目の利息:残りの借入元金×実質年率÷12=B
  3. 3ケ月目の利息:残りの借入元金×実質年率÷12=C

しかし、あなたはBとCの手数料を余分に払っています。

繰上返済は借入元金の返済に使われます。

分割手数料は分割して支払いを先延ばしにした手数料。

BとCの手数料をあなたは支払う必要がないのです。

なのでこのBとCを足した合計金額から事務手数料を引いた金額が返ってきます

 

事務手数料の計算方法

{(分割回数-n回目で全額返済)×(分割回数-n回目で全額返済+1)+分割手数料}÷(分割回数(分割回数+1))

例)

  • お買い物した金額:3万円
  • 分割回数:3回
  • 分割手数料:612円
  • n回目で全額返済:n=1
  • 実質年利:12.25%
  • 返済間隔:マンスリー(月利)

式)

{(3-1)×(3-1+1)+612}÷(3×(3+1))
=(2×3+612)÷(12)
=618÷12=51.5円

事務手数料は51.5円となります。

・・・

・・・

<返金される金額>

1回目で全額返済しているので、

(204(2回目の手数料)+102(3回目の手数料))-51.5円

=306-51.5=254.5

実際に返金される金額は254円です。

 

まとめ

分割払いの支払いを早めたい場合の手順は(一括返済)

  1. カード会社に連絡
  2. 振り込み先の口座情報を取得
  3. 指定口座に残りの借入元金+分割手数料を振り込む
  4. 事務手数料を引いた分の分割手数料が返金される

 

分割払いの早期完済には事務手数料がかかることは頭の隅にでも入れておいてください。

 

・・・

以上、お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました